術前の画像です。根管治療をする必要がありました。 歯の周りに壁を造ってラバーダムを掛けて再感染治療を行いました。その後にクラウン(冠)を被せる治療を行います。これから画像に見える空間部に接着充填をして被せ物の準備をします… [続きを読む]
ブログ・お知らせ
- HOME
- ブログ・お知らせ
-
根管治療後のクラウン製作の症例です。根管治療は正確に行わなければなりませんし、クラウンを作る時も精密に作業しないと長持ちしません
-
根管治療後は歯が破折しないように、クラウン(冠)を被せました。これを精密に造らないと虫歯再発の原因になります。
画像中央の歯の根管治療が終わり、これからここにクラウンを被せる治療をします。 根管内を形成し、ここにファイバーポストを試適しています。これをコンポジットレジンを入れて一体化します。 根管内とファイバーポストに接着の処理を… [続きを読む] -
歯が破折しましたが、これ以上割れない様に冠(クラウン)を被せました。
画像中央の歯ですが、一部が欠けました。神経が無い歯なので、割れない様にクラウンを被せる事にしました。 全体を形成し、精密な型を採り、精密な模型を作って冠を製作します。 虫歯が再発しない様に、歯が割れない様に、精密に出来た… [続きを読む] -
10年以上前にクラウンを装着した所に虫歯が再発して痛み、凍みがあったのでこれを再製しました。
術前の画像です。他医院で10年以上前に装着した金属クラウンが水等に凍みるので来院されました。 麻酔下で金属クラウンを外したら、全体的に虫歯が拡がっていました。 殊に画像の歯の左側に深い虫歯が進行していました。これが凍みた… [続きを読む] -
根管治療後のコンポジット・レジン充填の症例です。
細菌が清掃されていなかったのが原因で虫歯になり、そのまま放置していたので痛みの症状が進み、象牙質 エナメル質を超えて、神経の方まで細菌感染が進行しました。それで必要上根管治療をしましたが、その後の治療方法として、今回はコ… [続きを読む] -
抜歯寸前の前歯が治りました。根管治療の後に冠を被せて綺麗になりました。
下から覗いた術前の画像です。大きな虫歯が進行しているので抜歯も一つの選択でしたが、患者様は保存を希望されました。 歯肉の下まで進んでいた虫歯を取り、保存する事にしました。根管治療をしてから空いている根管孔にグラスファイバ… [続きを読む] -
インプラント治療の症例です。インプラントは歯が欠損した後のベストの治療法です。
術前の画像です。上顎にチタン製インプラントを埋入して4か月経過しました。顎の骨にしっかりと結合したのでクラウンを被せるために型を取りました。 型を取ったのでインプラントの上にチタン製のアバット(支台)をスクリューで固定し… [続きを読む] -
かなりの虫歯や歯周病になっても出来るだけ歯は保存したいですが、歯をどうしても抜かなければならない場合があります。このような時に伝統的な入れ歯やブリッジなどによって欠損部を回復する方法がありますが、条件が合えば、インプラント治療が一番具合が良い治療法です。
術前の画像です。大臼歯が一本欠損しました。入れ歯やブリッジなどによる回復方法がありますが、患者様はインプラント治療を選択されました。 麻酔下でインプラントを埋入してから3か月経過したので、型を採り、この上にクラウンを被せ… [続きを読む] -
インプラントの症例です。歯が抜けた所を入れ歯で治すかどうか、患者様は迷われましたが、総合的に判断して結局インプラントを選択されました。
術前の画像です。下顎の第一大臼歯が欠損した所にインプラントを入れる事になりました。 画像は麻酔下でインプラントを埋入して3か月の期間が経った所です。埋入手術は全く痛みがありませんでした。チタン製のインプラント体が顎の骨と… [続きを読む] -
上顎の骨が足りなかったので人工骨を補充してインプラント治療をしました。
上顎部にインプラントの一部が見えています。この上にクラウンを装着する予定です。 インプラントを受け入れる骨が不足していたので、人工骨を入れて上顎洞底を8mm拳上しました。そこにチタン製のインプラント体を埋入した所のレント… [続きを読む]